革のお手入れ

革は水に弱い

and classicの製品は主に国産・イタリア産のレザー(牛革)を使用しております。

牛革は肌触りがよく耐久性が高いですが、水には弱い素材です。水に濡れると、シミがついたり変形してしまったりします。革によっては耐久性が落ちることもあるので、水濡れには注意が必要です。

このようなトラブルを防ぐためにも、レザーアイテムのご購入後は、使い始める前に防水スプレーの使用をおすすめいたします。
まずは目立たない場所に防水スプレーを塗布して、シミや変色が生じないか確認しましょう。

もしも水に濡れてしまったら

どんなに水濡れに気を付けていても、バッグの中に入れた水筒から水がこぼれる、急な雨に降られるなどの可能性があります。

そんなときは、なるべく早く水を拭きましょう。タオルやハンカチなどで、やさしく叩くように拭くのがポイントです。摩擦で革を痛めないように気を付けてください。

もしも革にシミができてしまったら、濡らした布で財布やカバン全体を拭き、風通しがいい場所で陰干しします。陰干し後、布で拭いたときはまだシミが目立つかと思いますが、陰干し後はシミが薄くなるでしょう。

仕上げに、革製品用のクリームを塗って防水スプレーをかければお手入れ完了です。

普段のお手入れ

まずは財布やカバンの表面についた汚れ・ホコリを、 布やブラシで落とします。革に傷を付けないよう、優しくブラッシングしましょう。特にカバンは汚れ・ホコリが付きやすいので、使用する度にお手入れするのがおすすめです。

次に、革製品用のオイルまたはクリームを、財布やカバン全体に塗ります。通気性がいい場所で半日〜1日乾かしたら、キレイな布で余分なクリームは拭き取りましょう。オイルまたはクリームを塗る頻度は、月に1回ほどが目安です。

TOP